札幌競馬場の空は澄み渡り、夏の陽光が芝生を鮮やかに染め上げています。
風に揺れるポプラの葉がカサカサと音を立て、湿った土と刈り取られた草の香りがほのかに漂ってきます。
午後3時25分――ゲートが開くその瞬間、14頭の女王候補が一斉に駆け出します。
硬質な開幕週の良馬場は、蹄跡をわずかに残すだけで瞬く間にその表面を再生します。
しかし、その反発力こそが、瞬発力を持つ馬の真価を浮き彫りにします。
パドックでは、馬たちの歩様や被毛の艶がひとつひとつの馬体コンディションを物語っています。
蹄を地面に下ろすたび、筋肉の盛り上がりがリズムを刻むように動き、
首をかしげるたびに瞳は鋭さを増し、内なる闘志がほとばしります。
コーナーを回るごとに変化する重心移動、そして最後の直線で感じる脚元の返り――
まさに五感で味わうドラマがここにあります。
スピードの持続力と瞬間的な鋭さがぶつかり合う札幌1800m。
過去5走で34秒台の上がりを示した馬が好走しやすい傾向にありますが、
ゲート内での集中力とスタート直後の加速力も勝敗を分ける重要な要素です。
今日の注目ポイントは以下の4点です。
上がり3F 34.0~34.5 秒台 を過去5走内で2回以上記録
前走比±2kg以内 の馬体安定度
追い切りで最終1F 11.8~12.2 秒 の鋭い伸び
騎手・調教師の札幌開催連対率 20%超
これらを満たす馬が、本日の熱戦を制する可能性が高いといえます。
風を切って駆け抜ける瞬間を想像しながら、各馬の“物語”に想いを馳せてください。
本命争いは、馬体・末脚・調教・騎手・血統の全要素を総合的に判断した結果、以下の5頭に絞りました。
◎ アルジーヌ
末脚データ:過去5走の上がり3Fベスト34.2秒を2回記録。特に東京G3での抜群の瞬発力が際立ちます。
馬体・調教:前走比±0kgで514kgを維持。ウッドチップ追い切りで最終1F11.9秒をマークし、最終週でも伸び脚衰えず。
騎手・調教師:川田将雅騎手は今期札幌5鞍で4連対(連対率80%)。中内田厩舎も札幌での勝率20%超と好相性。
血統適性:ディープインパクト×ハーツクライの中長距離適性に加え、硬い芝への対応力は実証済み。
これらの要素が高いレベルで融合し、ここ一番のラスト勝負で他馬を突き放す可能性が最も高いと判断しました。
〇 ココナッツブラウン
末脚データ:函館芝1800mで上がり33.9秒をマークした実績。スピードの爆発力が持ち味です。
馬体・調教:前走比+2kgで502kg、適度なふくらみを伴う馬体。坂路とウッドで計5本の追い切りを消化し、最終1F11.9秒。
騎手・調教師:北村友一騎手との札幌コンビは過去3年で8鞍中3連対(連対率37.5%)。上村厩舎の調整力も安定感抜群。
血統適性:ロードカナロア×ダイワメジャーは芝1200~1800mで高い勝率を誇り、軽やかな瞬発力と持続力が融合。
瞬発力型の血統背景に加え、調教・人馬のコンビネーションが好相性を示しており、2番手評価としました。
▲ レーゼドラマ
末脚データ:中京G3芝2000mで上がり34.6秒を計測。後方からの差し脚は集団を一掃する力強さがあります。
馬体・調教:前走比+1kgで496kg。坂路で3本、ウッドで2本の追い切りを行い、ラスト11.8秒をマーク。
騎手・調教師:R.ムーア騎手(国内騎乗)はこの秋札幌初騎乗ながら冷静沈着な手綱捌きが魅力。辻野厩舎は差し馬の仕上げに定評あり。
血統適性:キングカメハメハ系×マンハッタンカフェ系の持続力配合。直線長いコースでのスタミナ勝負にも強み。
中団からの一撃を狙う戦法がハマれば、3番手評価でも大きく突き抜ける可能性があります。
△ フェアエールング
末脚データ:阪神芝1800mで上がり35.0秒を記録。持久力を活かした差し脚が身上です。
馬体・調教:前走比−3kgの486kgで軽快感を増し、坂路・ウッド併用で最終調整。最終1F12.4秒ながら歩様の安定感は高評価。
騎手・調教師:丹内祐次騎手は札幌開催で4鞍中3連対(連対率75%)と好相性。和田郎厩舎のローテーション調整も的確。
血統適性:ルーラーシップ×キングカメハメハは中距離の持続力に優れ、道悪含む幅広い馬場に対応可能。
展開次第では思いがけない差し切りが期待できる穴馬として挙げました。
(注)クリスマスパレード
末脚データ:函館芝2000mで3着上がり35.1秒。展開が向いた場合に鋭い末脚を炸裂させます。
馬体・調教:前走比+4kgで498kg、前向きな気配。調教は少なめながら坂路で13.0秒をマークし、鋭さの片鱗あり。
騎手・調教師:武豊騎手の札幌連対率は20%超。栗田厩舎は休み明けの仕上げに長け、好材料と判断。
血統適性:ハーツクライ×ステイゴールドのタフ血統。タフな展開にもスタミナで粘り込むシーンが想定されます。
流れ次第では浮上する余地を残す一頭として注目しています。
結果
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手名 | タイム | 着差 | 印 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | アルジーヌ | 川田 将雅 | 1:46.0 | ◎ | |
2 | 4 | ココナッツブラウン | 北村 友一 | 1:46.0 | アタマ | 〇 |
3 | 2 | フェアエールング | 丹内 祐次 | 1:46.1 | 1/2 | △ |
4 | 11 | ライラック | 石川 裕紀人 | 1:46.3 | 1 1/4 | |
5 | 1 | パレハ | 鮫島 克駿 | 1:46.3 | クビ | |
6 | 9 | ビヨンドザヴァレー | 菱田 裕二 | 1:46.3 | アタマ | |
7 | 8 | シングザットソング | 武 豊 | 1:46.5 | 1 1/4 | |
8 | 12 | アリスヴェリテ | 池添 謙一 | 1:47.0 | 3 | |
9 | 13 | クリスマスパレード | 横山 武史 | 1:47.0 | ハナ | 注 |
10 | 7 | レーゼドラマ | R.キング | 1:47.2 | 1 | ▲ |
11 | 6 | ドナベティ | 藤岡 佑介 | 1:47.4 | 1 1/4 | |
12 | 3 | グランスラムアスク | 古川 奈穂 | 1:47.4 | クビ | |
13 | 5 | コンクシェル | 佐々木 大輔 | 1:47.6 | 1 1/4 | |
14 | 14 | フィールシンパシー | 横山 琉人 | 1:47.8 | 1 1/4 |
コメント